2011年4月

屋根上貯金、遂に力を発揮しだす!

2011年4月11日 月曜日

関西電力から先月分の受給電力量のお知らせの紙切れがポストにはいっていた

うちのお店の屋上に取り付けられた太陽光発電がどれだけ発電し、どれだけ関電に電気を売っているかを

知らせてくれるもので、昨年パネルを追加してから毎月楽しみにしている

ただ今までは発電があまり期待できない冬だった為、売電料も、う~~んって感じだった

(奥さん不機嫌 coldsweats02

今回もそんなに期待せずに見てみると

よ、よんまんにせん~っ!?

3月で42,000円てことは4月、5月になったら・・・ smile

(奥さんも少し納得した模様でほっとひと安心 coldsweats01

平成23年度補助金決定

2011年4月9日 土曜日

平成23年度、太陽光発電の余剰電力買取制度
および補助金が決定しましたのでお知らせします

平成23年度余剰電力買取制度

平成23年度の住宅用太陽光発電向け補助金

赤穂市太陽光発電補助金

岡山 太陽光発電日記~玉野市へ~

2011年4月7日 木曜日

本日は岡山県の玉野市まで太陽光発電の設置工事に行ってきました

赤穂から片道1時間半ほどの瀬戸大橋のすぐ近くにあるお宅です

瀬戸内のイメージどおり、とても温暖な地域で特に今日は気温が20℃まであがっていたので

ぽかぽか暖かくて気持ちいいを通り越して、みんな汗をかきながらの作業になりました

こころなしか赤穂よりも花粉も多く飛んでいるような気もしましたよ catface

まあ、なんだかんだ言っても真冬や真夏の工事に比べるととっても気持ちのいい太陽光工事日和でした

出来上がりはこちら

2枚目の写真の右側のパネル、何か変でしょ

お客様の希望でパネルを軒先までせり出して取付てます

パネルを日よけにするんですって・・・

同じ商品でも場所、お客様によって取付は様々でおもしろいですね

新しいサンプラネットもよろしくお願いします

2011年4月4日 月曜日

4月4日(月)

長年サンヨーとともに歩んできたサンプラネットは正式にパナソニックのお店として

 生まれ変わります。

 

パナソニックの看板が本日取付られました

 

 

 商品は変わりますがお客様へのサービスは変わらず、信頼できるお店として

ご愛顧されるよう努力して参りますので今後ともよろしくお願いします。

なお、いろんな方から「サンプラネットからパナプラネットになるの?」と聞かれますが

名前はサンプラネットのままですのでご心配なく~ wink